フリーランスの仕事場所

登記もできる大阪のコワーキングスペース5選

フリーランスにとって“住所利用できる”作業拠点は、事業運営の要です。本記事では、大阪で法人登記が可能なコワーキングスペースを厳選して紹介します。

なぜ「登記できる施設」が選ばれるのか?

フリーランスや個人事業主がビジネスを開始する際、仕事場の機能だけでなく、法人登記や住所利用の可否が重要な判断基準となっています。では、なぜ登記可能な施設がここまで注目されるのでしょうか。

開業届や法人登記に“自宅住所”は避けたい理由

登記上の住所は、官公庁や取引先に公開される可能性があるため、自宅住所を使うことでプライバシーのリスクが発生します。また、賃貸契約の制限で登記に使えない場合も多く、トラブルの原因になりがちです。

信頼感・郵便物受け取り・商談場所にもなる

コワーキングスペースを登記住所として使うことで、ビジネスにおける信頼感を高めることができます。また、郵便物の受け取り対応や、急な来客に応じたミーティングスペースの活用ができる点も大きな魅力です。

選定基準|どうやって7つを選んだか?

本記事で紹介する7つのコワーキングスペースは、単なる施設紹介ではありません。フリーランスが実務で本当に使えるかどうかを軸に、以下の基準をもとに厳選しました。

登記可+住所利用OKが条件

法人登記が可能であることに加え、ビジネス住所として利用できることは最低条件です。個人・法人問わず、名刺やWebサイトに記載して問題ない信頼性のある住所であることも重視しました。

月額コスト・アクセス・設備面を評価

月額1万円前後で利用可能か、主要駅からのアクセスが良好か、また作業効率を高める設備(個室・電源・Wi-Fi等)が整っているかを総合的にチェックしています。

「実務で使えるか」を重視して選出

表面的なサービス内容ではなく、「本当にその場で仕事ができるかどうか」を最優先に評価しました。静音性・セキュリティ・スタッフの対応なども、実務視点で確認しています。

大阪で登記できるコワーキングスペース6選

大阪で「登記できる」「住所が使える」「作業にも適している」コワーキングスペースを、厳選して7つ紹介します。いずれも実務での利用に耐えるスペックを備えた施設のみを掲載しています。

本記事で紹介しているコワーキングスペースは、2025年現在で営業確認が取れている施設を掲載していますが、将来的に閉鎖・移転・サービス内容の変更などが発生する可能性があります。ご利用の際は、必ず公式サイト等で最新情報をご確認ください。

1. Busico.(大阪駅前)

大阪駅・梅田駅から徒歩圏内という圧倒的な立地。登記対応・住所利用も可能で、個室スペースも完備。スタートアップや個人事業主の登記拠点として高評価を得ている。

特徴

起業支援を意識した設計で、法人登記・郵便受取・会議室などが一通り揃っており、実務で必要な機能をコンパクトに備える。

利用料金

月額11,000円〜(登記利用含むプランあり)

アクセス

大阪府大阪市北区梅田1丁目1-3 大阪駅前第3ビル 6階
各線「大阪駅」「梅田駅」より徒歩約5分

Busico.(大阪駅前)
・料金:月額13,200円〜(ブースプラン)
・利用時間:平日9:00〜21:00(※プランにより異なる)
・アクセス:大阪市北区梅田1丁目1-3 大阪駅前第3ビル6F

2. THE DECK(南本町)

大阪・南本町にある「THE DECK」は、クリエイターやスタートアップが集う開放的なコワーキングスペースです。3Dプリンターなどの機材を備えた「モノづくりスペース」も特徴で、アイデアをすぐに形にしたい人に最適な環境が整っています。

特徴

開放感のある空間に加え、ものづくりに必要な工作機器も充実。イベントや勉強会も頻繁に開催されており、コミュニティとのつながりを持ちたい人にも向いています。

料金

月額16,500円(税込)〜。ドロップイン利用も可能で、短時間の作業にも対応。

アクセス

大阪市中央区南本町2-1-1 地下鉄「堺筋本町駅」から徒歩2分

THE DECK(南本町)
・料金:月額11,000円〜(登記オプション:月額5,500円)
・利用時間:平日10:00〜19:00(ドロップイン)
・アクセス:大阪市中央区南本町2丁目1-1 本町サザンビル1F

コモンルーム中津

コモンルーム中津は、梅田からも徒歩圏内にある静かな立地で、登記対応や郵便受け取りが可能なコワーキングスペースです。

特徴

コワーキングスペース・個室・会議室・集中ブースが揃っており、フリーランスや小規模法人に最適。スタッフ常駐で郵便物の受け取り・来客対応も任せられ、利便性の高さが魅力です。

利用料金

フリー席:月額15,400円〜 登記オプション:月額5,500円

アクセス

大阪メトロ御堂筋線「中津駅」徒歩1分/阪急「大阪梅田駅」徒歩7分

コモンルーム中津
・料金:月額16,500円〜(フリー席)
・利用時間:平日9:00~21:00/土曜10:00〜18:00
・アクセス:大阪市北区豊崎3丁目15−5 TKビル2F

ビズコンフォート大阪北浜

ビズコンフォート大阪北浜は、静かなエリアに位置するビジネス向けのコワーキングスペースです。登記対応、郵便受け取り、個室利用にも対応しており、実務に必要な機能が揃っています。

特徴

24時間利用可能なプランがあり、固定席・個室・フリーデスクなど多様な選択肢があります。カフェブースや会議室も完備され、オンとオフを使い分けながら働くのに適した環境です。

利用料金

全日プラン:月額13,200円〜 登記オプション:月額3,300円

アクセス

大阪メトロ堺筋線「北浜駅」徒歩1分/京阪本線「北浜駅」徒歩2分

ビズコンフォート大阪北浜
・料金:月額5,500円〜(プランによる)
・利用時間:全日24時間利用可能(プランにより異なる)
・アクセス:大阪府大阪市中央区道修町1-2-11 アルテビル道修町4F

3. リージャス(大阪拠点)

世界的に展開するレンタルオフィスブランド「リージャス」は、大阪市内にも複数の拠点を持ち、信頼性・設備・立地のいずれも高水準。法人登記に対応しており、フリーランスやスタートアップ企業にとって安心して使えるビジネス環境が整っています。

特徴

グレードの高い内装・個室・会議室などを完備。受付サービスや秘書代行といったオプションも充実しており、第一印象が問われる商談やクライアント対応に最適です。

料金

拠点・プランにより異なりますが、月額30,000円前後〜。詳細は各拠点ページで要確認。

アクセス

大阪駅・梅田駅・本町駅・新大阪駅などに複数拠点あり。交通利便性は抜群。

リージャス(大阪拠点)
・料金:月額30,000円前後〜(プランにより異なる)
・利用時間:拠点・契約内容による(要確認)
・アクセス:梅田・本町・新大阪など市内複数拠点あり

まとめ|大阪で「登記できる」拠点はコスパ重視で選べ

登記可能なコワーキングスペースは、大阪にも多数ありますが、重要なのは「実務に耐えられるか」です。

信頼性と実用性を兼ねた場所を選ぶ

住所利用・郵便対応・個室設備など、見栄えだけでなく“仕事ができる環境”かどうかを基準に選ぶべきです。

固定費を抑えながらも“名刺の顔”になる拠点を

月1万円台から始められる施設も多く、起業初期でも現実的に導入可能です。賢く選んで事業のスタート地点を整えましょう。

よく読まれている記事

1

IT入門シリーズ 🟢 STEP 1: ITの基礎を知る(ITとは何か?) 📌 IT初心者が最初に学ぶべき基本知識。ITの概念、ネットワーク、OS、クラウドの仕組みを学ぶ ...

2

「私たちが日々利用しているスマートフォンやインターネット、そしてスーパーコンピュータやクラウドサービス――これらの多くがLinuxの力で動いていることをご存じですか?無料で使えるだけでなく、高い柔軟性 ...

3

この記事は、Linuxについて勉強している初心者の方向けに「Shellスクリプト」について解説します。最後まで読んで頂けましたら、Shellスクリプトはどのような役割を担っているのか?を理解出来るよう ...

-フリーランスの仕事場所