Javaの基礎知識

「プログラムづくりはやってみたいけれど、Javaはちょっとむずかしいかな…」
そんな方に向けて、Javaの基礎知識ページを解説しました。
プログラムの知識は一切必要ありません。
一緒にjavaを学んでいきましょう!

step
1
Javaとは? Javaの基本概要

Javaは現在日本で最も使われている言語で非常に人気です。今回は、Javaの歴史と特徴について解説していきます。

主な内容

  1. Javaの歴史
  2. Javaはハイブリッド型の言語
  3. Javaはオブジェクト指向言語
  4. Javaで作成されているもの
  5. Javaの基本は他の言語にもつながる

step
2
Javaを始めるための環境設定

Eclipseは、商用製品にも負けない豊富な機能とプラグインによる拡張性の高さ、軽快な動きなどから、Java開発者の間で急速に浸透しています。この記事では、Eclipseのダウンロードからインストール、プロジェクトの作成までを解説します。

主な内容

  1. Javaを始めるために必要な環境
    1. JDKとは
    2. IDEとは
  2. IDEで開発環境を構築する
    1. Eclipse
    2. ntellij IDEA
    3. NetBeans
  3. Eclipseのインストールとプロジェクトの作成
    1. MacでEclipseをインストールする
    2. Windows10でEclipseをインストールする
    3. プロジェクトを作成する

step
3
Javaプログラムの基本構造とコンパイルの流れ

Javaの開発環境を構築できたら、いよいよプログラミングの始まりです!ここでは実際にJavaで作成したプログラムを実行してみましょう。

主な内容

  1. Javaの基本構造:クラス
  2. Javaの基本構造:メソッド
  3. コンパイルとは
  4. コンパイルから実行までの流れ

step
4
変数、リテラル、基本データ型

この記事ではより多くのことができるように、変数、リテラル、基本データ型について解説していきます。

主な内容

  1. 変数を使ってみよう
    1. 変数名(識別子)
    2. データ型
  2. リテラル
    1. 文字リテラル
    2. 文字列リテラル
    3. 数値リテラル
  3. 基本データ型の概要

step
5
文字列の基本操作

前回は変数の使い方や基本データ型について学習しました。今回はその中でちらっと出てきた「String型」についての解説になります。

主な内容

  1. 文字列はオブジェクトとして扱う
  2. new演算子でオブジェクトを生成する
  3. メソッドを実行してみる
  4. 文字列の長さを取得・length()
  5. 文字を抜き出す・charAt()
  6. 空かどうかを調べる・isEmpty()
  7. 全て小文字にする・toLowerCase()
  8. 文字列を抜き出す・substring()
  9. 文字列の位置を取得・indexOf()

step
6
演算子

この記事では、Javaの演算子「四則演算子」、「インクリメント・デクリメント」、「比較演算子」、「論理演算子」、「代入演算子」、「シフト演算子」について解説しています。

主な内容

  1. 演算子
    1. 四則演算子
    2. インクリメント・デクリメント
    3. 比較演算子
    4. 論理演算子
    5. 代入演算子
    6. シフト演算子

step
7
条件分岐(if文・switch文)について

Javaでプログラムを練習する中で、「条件分岐」は欠かすことができません。そもそも、条件分岐とはどういったものでしょうか?そして、Javaではどうやって使えばよいのでしょうか?この記事で詳細に解説します。

主な内容

  1. 条件分岐とは?
  2. Javaの条件式(演算子)と真偽値
    1. 比較演算子
    2. 論理演算子
  3. 条件分岐はifとswitchと三項演算子
  4. ifステートメントによる条件分岐-基本の形
    1. サイコロゲームとelse
    2. BMIの判定とelse if
  5. switch caseステートメントによる条件分岐

step
8
ループ処理(for文)について

前回、配列について扱いました。今回紹介する「for文」は、配列と切っても切れない関係にあります。この記事では、ループ処理(for文)について解説します。

主な内容

  1. Java入門-ループ処理とは?
  2. for文の基本と1から10までの合計の計算
    1. for文の基本の形
  3. for文で配列を処理する
    1. for文で配列の内容を出力する
    2. for文で配列の合計と平均を求める
    3. for文とcontinue文
    4. for文とbreak文

step
9
データをまとめて管理する配列とは

配列の仕組みを使うと、様々なコードをすっきりと記述できるようになります。この記事では、配列について解説します。

主な内容

  1. 配列とは?
    1. どんな場面で利用するの?
  2. Javaの配列の基本
    1. 配列へのアクセスと添字
    2. 配列の添字の範囲
    3. 配列の初期化
  3. 配列の応用:任意値での初期化

step
10
メソッドとメソッドの定義について

Javaでは、まざまな「機能」をメソッド(mcthod)というしくみでブロック内にまとめることができます。この記事では、「メソッド」と「その定義」について解説します。

主な内容

  1. メソッドとは?
  2. メソッド定義の基本
    1. メソッドの可視性
    2. 静的メソッドと非静的なメソッド
    3. メソッドの引数と戻り値の型
  3. mainメソッドとは?

step
11
オブジェクトの基本操作

ライブラリーとは「同じような処理を一まとめにパッケージングしたもの」です。ここではJavaに標準で用意されているライブラリを使って、効率良くプログラムを組んでみましょう!

主な内容

  1. 標準ライブラリーについて
  2. オブジェクトで扱うクラスとは
  3. Dateクラスを使ってみる
  4. 複雑な計算はMathクラスを使おう
  5. ラッパークラスについて

本サイトにて記載のすべてのスクリプト利用により発生した利用者の損害全てに対し、いかなる責任をも負わないものとし、損害賠償をする一切の義務はないものとします。