通常、サーバー上での作業時には端末を開いて作業を行います。実行されたコマンドの出力は概ねコンソール画面上に表示されますが、運用上の要件により、作業内容のログや過去の出力内容などを取っておきたいことがあります。そんな時に役立つのがリダイレクトです。 リダイレクトとは?シェルスクリプトでの基本概念 Unix系のOSにおいては、コマンドの実行結果やエラー結果の出力先、あるいはデータ入力元をデフォルトから変更することを指します。 リダイレクトで出力先を変えてファイルなどに結果を残しておくと、何か問題が起こった時の ...